モデルにおすすめのダイエット方法#2

筋トレ

 

モデルにおすすめのダイエット方法の記事でも書きましたが、モデルを目指している人の多くが最初にぶつかる壁が自分の体重をモデル体重まで落とす事か思います。

今回も、今からモデルを目指す方や、良いダイエットを探している方が参考にして頂ける様なダイエット方法を紹介していきますので、参考にしてみて下さい。

 

まず、前回紹介したダイエット方法は割と手軽に出来るものを紹介しましたが、今回はそれに加えてやると効果的な体を動かして少し負荷のかかる運動をするダイエット方法について紹介していきます。

 

 

■基礎代謝を高くして痩せやすい体作りを

 

脂肪燃焼

 

まず、筋トレをするメリットについて簡単に説明しておきますと、ダイエットを行ったことのある方なら、基礎代謝という言葉は耳にしたことがあるかと思います。

基礎代謝とは、人が生きていくために最低限必要なエネルギーの事を指していて、体温維持や呼吸などに使うエネルギーの事をいいます。エネルギーを消費と聞くと運動など体を動かして消費する事を想像する方も多いかと思いますが、実は基礎代謝が一日で消費しているエネルギーの約70%を占めているのです。

また、一般的に筋肉量の多い人ほど、基礎代謝が高いと言われています。筋トレをして筋肉を増やす事で、基礎代謝を高くし、痩せやすい体を手に入れたいですね。

 

 

■どこを鍛えたら痩せやすいのか?

 

モデルが鍛えると良い筋肉

 

では、身体のどの部分を鍛えると痩せやすいのかというと、それは大腿四頭筋と呼ばれる筋肉、簡単に言うとふともも部分の筋肉です。体の中で一番大きな筋肉なので、そこを鍛えるのが一番効率が良いと言われています。

ここまで言ったらわかるかと思いますが、そう太ももを鍛えると言えば、やっぱりスクワットです。もちろんスクワットもいいのですが、今回紹介する筋トレは大腿四頭筋を鍛えつつ美尻にもなれる事で海外でも人気のあるバックランジと言われるものです。

モデルとしてもプリっとしたキレイなお尻を目指して、筋トレをしましょう!

 

 

■バックランジのやり方

 

バックランジ やり方

 

画像で大雑把な動きは書きましたが、一連の流れは

1.両足を肩幅より少し狭いくらいに開く

2.両手は頭の後ろで組むか腰に手を当てるか胸の前で合わせる

3.顔をまっすぐ前に向ける

4.背筋を伸ばした状態を保ち、片方の足を大きく後ろに向かって出す

5.つま先を地面につけた後、膝を地面ギリギリまで近づける

6.大臀筋に刺激がくるまで下げたら、停止する

7.ゆっくりと上体を上げていき、元の状態に戻す

 

上記の動きを左右交互に行い、まずは1日に10回×3セットをやりましょう。慣れてきたと思ったら20回×3セットに挑戦してみて下さい。

バックランジをやるにあたっての注意点ですが、膝が内側や外側向かないように気を付けましょう。最初のうちはフラフラなって安定しないかもしれません。私の個人的な感想にはなりますが、両手を腰に置いた形が一番バランスは取りやすかったです。参考までに。

 

■筋トレ前後にやるべき足の柔軟

 

ダイエット 整体 足の柔軟

 

ダイエット目的で筋トレをやる前に、というか、筋トレをやらなくても毎日これだけは是非やってもらいたいことが、足の裏のマッサージと足首回しです。

足の裏をほぐして足首を回す事で、身体のねじれ解消にもなり、健康的な状態にすることで、新陳代謝を良くする事ができます。基本的にダイエットに必要な事は、運動、食事、そして整体です。ですが、整体はあまりダイエットをしている感覚を感じられないので、意識されない方も多いのですが、まずは正しい体の状態に持っていくことが重要なので、私としては、一番最初にやるべきことだと考えています。

なので足の裏をほぐし足首を回した後でバックランジをやると、更にダイエット効果が上がるので、面倒くさがらずに試してみて下さい。

足の裏をほぐすポイントとしては、グッグッと押すのではなく、ぎゅ~っとゆっくり押してやる感じです。イメージとしては氷の上に指を押し当てて氷を解かすみたいにやる事です。氷のように足の裏のコリをほぐしてあげましょう。

 

■まとめ

 

モデル ダイエット

 

一日で消費するエネルギーの70%が基礎代謝

基礎代謝を高くするために筋肉をつける

体の中で筋肉に多い大腿四頭筋を鍛えるのが一番効率的

大腿四頭筋を鍛えつつも美尻にもなるにはバックランジが有効

足の柔軟をして、痩せやすい体に

 

今回紹介したバックランジはダイエット目的以外にも、キレイなお尻のラインを作るのにも効果的です。また、今回紹介した筋トレ以外にも高強度インターバルトレーニングのHIIT(ヒット)やタバタ式トレーニングと呼ばれる20秒筋トレして10秒休むを4分間くり返すトレーニング方法も効果的とされています。

筋肉がついてごつくなるのが嫌だと思っている女性もいるようですが、男性に比べて女性の方が一般的に筋肉は付きにくいので、いきなり競輪選手の様なデニムがはけない程のムキムキな太い足になる事はないですが、それでも気になるという方は、足の柔軟だけでも初めてみてはいかがでしょうか?

 

やった分だけ、きっとキレイな体になってくれる!