モデルとして活躍するには、身長や体型、髪の毛や歯などと外見的な魅力はもちろん必要ですが、それ以外に内面的な事も非常に重要となります。
今回は、モデルに必要な内面の美しさについて触れていきたいと思います。
■時間を守る
撮影などでは、多くのスタッフさんが良い作品を作る為にあらゆる準備をしてスタンバイしてくれています。
そんな中モデルが遅刻してくると、スタッフさんの士気も下がってしまいますし、モデルさんに対しての印象も悪くなってしまいます。
みんなで気持ちよく撮影出来るように時間は守りましょう!
■謙虚な姿勢で
スタッフさんに挨拶をし、謙虚な態度で接する事はモデルという職業に限らず、どんな職業でも社会人のマナーです。
みなさんも、挨拶したのに無視されたり、仕事を一生懸命話しているのに冷たい態度を取られたらきっと嫌な気持になりますよね。
またそんなに親しくない間からで、上から目線で話をされても緊張しちゃって本来の力が出せなくなることもあるかと思います。
なので、スタッフさんと良い雰囲気で仕事を進めるにあたっても謙虚な姿勢で接する事が大事になってきます。
ただ、ここで注意点がひとつ!
謙虚な姿勢を取る時に、背中を丸めてヘコヘコするのは違います。
モデルとしてあいさつする時も綺麗な姿勢を常に意識する事が大事です。
またキレイな姿勢を意識する事によって、ひとつひとつの動作にも優雅なふるまいが出来る様になってきます。
常に姿勢を意識する事で、その内面からくる優雅な美しさは、撮影のカメラ越しにも見ている人に届くようになってくるでしょう。
男性、女性とわず、すべての人にとって魅力的なモデルさんへとなる為にもぜひ意識してみて下さい。
そして、スタッフにも謙虚な姿勢であいさつをして、皆で良い作品を作れるように心掛けましょう。
■向上心を持って
モデルは謙虚な姿勢だけでは仕事は貰えません。
まずは自分に向き合い、何をすべきかを常に意識してポージングや最新のファッション情報や流行をいち早くキャッチして、自分なりにどう表現していくかを常に考えていかないと、他のモデルさんにどんどん先をこされてしまいます。
常に自分はどの様な魅力を伝える事の出来るモデルなのかを意識して、その魅力を更に際立たせる為には、今何が必要なのかを考えて下さい。
また体型管理の他にも、どうしたら自分が美しくなるかを考える必要もあります。
ただ、自己プロデュース力をつけて、自分の方向性をしっかり持つのもいい事ですが、長年モデルを見てきたスッタフさん達のプロの意見にもしっかり耳を傾けてください。
モデルさんはナルシストくらいで丁度いいので、自分に自信を持っていきましょう!!
■継続力、根気強さ
体型維持の為のトレーニングや食生活を続ける、またSNSで自分の事を配信し続けるという事は、想像以上に根気がいります。
有名モデルさんは、ツイッターやインスタグラムを更新しつづけている人も多いですね。
売れていて忙しいのにアップし続けるのには、相当根気が必要な事です。
逆に言うと、多く有名なモデルは売れて忙しいのに続けれる性格だからこそ売れたと言ってもいいでしょう。
でも、実際にやってみると集中力が途中で切れてついよそ事をやってしまうなんて人いますか?
私も記事を書いている途中で違う事が気になっちゃってつい途中で別の事を始めてしまう事が過去にはありました。
集中力が途中で切れた記事は内容もどことなくおかしくなってしまいます。
トレーニングも一緒で、集中力を切らさず、今どこを鍛えてるのかを意識して行う事が大事で効果も変わってきます!
わかってるけど、どうしたら集中力って上がるのって思いますよね。
集中力を上げる方法の一つとして、瞑想が良いとされています。
瞑想は背筋を綺麗に伸ばして座禅を組み目をつぶって呼吸を意識、1、2、3、4、5、6、7と頭の中で数えながら息を吸いった後、また同じように1、2、3、4、5、6、7と頭の中で数えながら息を吐く事を一日20~30分行います。
なれるまでは10分くらいから始めてみても良いです。
スティーブ・ジョブズやミランダ・カーなども瞑想を取り入れていた様ですよ。
やはりどの分野のプロを見ても、日々コツコツとやってきたものの成果なので、根気強く継続して下さい。